記事はプロモーションが含まれています。またAmazonのアソシエイトとして当サイトは適格販売により収入を得ています。
キャンピングカー乗りが使うテーブルはどのようなものが良いだろうか。基本キャンカー室内で過ごすことが多いであろうキャンピングカーのアウトドアライフだが、もちろんオレも折りたたみテーブルを持っている。
そう、たまに使うのだ。
そのたまに使うテーブルがとんでもない畳1枚くらいあるテーブルを持つのはイマイチと思う。場所も取るし、そもそもデカイキャンカーではない場合、ストレージもそんなに大きくない。
キャンピングカーで行く場所がキャンプ場やオートキャンプ場がほとんどであれば、大きなテーブルも必要だろう。
しかし、オレみたいにそのほとんどが車中泊メイン寄りであれば、テーブルを選ぶ必要があるだろう。
車中泊メインキャンカー乗りのテーブルの選び方
キャピングカーで車中泊がメインであれば、小型折りたたみテーブルがいいと考える。だってあんま使わないから。
そもそもキャンピングカーが車中泊をするのは道の駅が定番。その道の駅で車中泊をやる時にテーブルを出すなんてのはご法度。まさかやっていないよな?
車中泊でテーブルを出せるシュチュエーションなんて、そんなにない。いいトコ地方の人の少ないシーズの負の海水浴場とかだろう。オレもそんなパターンなので、持っているテーブルも小さいものにしている。
そんな事を考えながら、車中泊メインキャンピングカーのテーブルの選び方を見ていこう。
小型折り畳みで運転席後ろに収納できる大きさ

テーブルが小型であれば、トートバッグなどに入れて、このように運転席の後ろ隙間に収納することが可能だ。
運転席後ろであれば、現地到着後すぐにテーブルを取り出し広げることができる。これがでかいテーブルとなると、収納も限られるし荷物の一番下だと・・・最初にほしいテーブルが出てくるのがいちばん最後になる。
片方が高さ調整ができるテーブル

片方でも両方でもよいが、足の高さは調整できると使いやすい。
ジンギスカンや鍋などは足高め、取皿やビールグラスなどは足低めでセッティングするととても使いやすいと思うからだ。
2つとも同じ広さ

2つの小型テーブルの大きさを揃えておくと、足の長さを揃えた場合に使いやすい。
また前述のように折りたたんだ大きさが一緒になれば、このように収納袋にもいれやすいし、しまいやすい。
折りたたみアウトドアテーブルおすすめ10選!
折りたたみアウトドアテーブルは、10人いれば10通りの使い方が存在をする。多種多様になることは間違いない。
アウトドア歴が長いほど、テーブルでは痛い目にあっているだろうし、余計なテーブルを買いすぎている人もいるだろう。
たしかに大は小を兼ねるとは言うが、それは収納する場所に困っていない場合であって、ことキャンピングカーで使うテーブルとなると、コンパクト系が重宝するとおもっているがいかがだろう。
ぜひ大きさも含め、テーブルのチェックをしてみてほしい。
アウトドア テーブル 折りたたみ キャンプテーブル
出典:アマゾン
- サイズ:組立(約)60cm*40cm*26cm
- 収納(約)40cm*30cm*4cm
- 耐荷重量:30KG
- 重量:1.75KG
REDCAMP テーブル 折りたたみ
出典:アマゾン
- 60 x 40 x 50 cm
- (ミッド、ハイ)で2段に高さ調節
- 2.4kg
- 耐荷重:約30kg
PSKOOK アウトドアテーブル キャンプテーブル
出典:アマゾン
- 70cmx50cmx29cm/64cm
- 高さ: 29cm/64cm2段階で調整可能
- 耐荷重は30kgで、本体重さが約2.8kg
Soomloom 折り畳み式テーブル アルミ製
出典:アマゾン
- 商品のサイズ:40x56x36㎝となります(展開時、ライトかけを除く)
- 収納時サイズは13x12x45㎝となります
- 天板単独サイズは41x11㎝となります
- 本体重量は1.5㎏
- 耐荷重20-30kg
アウトドアテーブル ミニローテーブル
出典:アマゾン
- 【仕様】本体サイズ:40.5×29×12cm
- 収納サイズ:40*5.5*5.5cm
- 商品重量:約0.6kg 耐荷重:約15kg
REDCAMP キャンプ 折りたたみテーブル アウトドア ピクニック 3つ折り
出典:アマゾン
- 折り畳みテーブルの仕様:展開サイズ:約幅90×奥行40×高さ26~32cm
- 収納サイズ:約縦30×横40×高さ10cm
- 重量: 約2.9kg
- 耐荷重:約25kg
- 耐熱温度:70℃ 素材:アルミ・木材MDF耐熱耐水天板
アイリスプラザ テーブル アウトドア
出典:アマゾン
- 商品サイズ(cm):使用時・幅約90×奥行約60×高さ約70/39、折りたたみ時・幅約60×奥行7×高さ45
- 重量(kg):約3.8
- 材質:フレーム・アルミニウム、天板・メラミン加工MDF
- 耐荷重(kg):約50
Rolife キャンプテーブル 折りたたみテーブル
出典:アマゾン
- 【本体サイズ】90×60×69cm(低い90×60×39cm)
- 【収納サイズ】60x6.4x45cm
- 【重さ】4.8kg
- 【耐荷重】30kg
- 【素材】アルミニウム/天板:中密度繊維板
- 【カラー】ベージュ
ジージーエヌ(G.G.N.) アルミロールテーブル シルバー
出典:アマゾン
- 丈夫なアルミ素材のシンプルなローテーブル。
- 600gと軽く、持ち運びに便利な収納袋付き。
- 使用時41.2×29×13cm/収納時41.2×6.7×5.5cm
- 耐荷重25~30KG
GUAPO キャンプ テーブル 【S字フック4個+脚キャップ付き】 無限連結可能
出典:アマゾン
- 〈組立サイズ〉縦40cm × 横56cm × 高さ36cm
- 〈収納サイズ〉縦13cm × 横44cm × 高さ10cm
- 【 耐荷重(約) 】40kg
- 【 耐熱温度(約) 】200度
- 【 重量(約) 】1750g
まとめ
キャンプのテーブルは色々なサイズが出ている。キャンピングカーでの使用となると、これがまたなかなか色々なパターンが考えらるよね。
キャンピングカーの出番が道の駅とかサービスエリアでの車中泊がメインであれば、そこでテーブルを出すわけには行かない。公共の場所ではテーブルや椅子は出してはいけない。
RVパークでさえ、車外での飲食などを禁止しているところもあるのだから。なので、このようなキャンピングカー乗りでこのようなテーブルが活躍するのはキャンプ場などとなる。
どのくらいテーブルが活躍するのか。それを念頭に置いてテーブルをチョイスするとよいだろう。