-
-
ジンギスカン鍋は鉄鍋がベスト!おすすめジンギスカン鍋13選
2021/2/9
ジンギスカン鍋に手を出してしまったのだが、これが思ったより良かったのでレポートしたいと思う。ジンギスカンと言えば、仔羊の肉であるラムや、成羊のマトンを鉄鍋で焼き、そこから出た油が鍋の周りに鎮座する野菜 ...
-
-
キャンプで燻製は最高!燻製の食材6選/燻製おすすめアイテム
2021/1/31
キャンプで燻製といえば、キャンプ飯の王道と言ってもいいだろう。そもそも燻製自体アウトドアでやるものと相場は決まっている。あんなもの自宅でやったらキッチンは燻製になってしまうし、火を扱うので危険もある。 ...
-
-
キャンプ用折りたたみテーブル!小型おすすめ10選!
2021/1/21
キャンピングカー乗りが使うテーブルはどのようなものが良いだろうか。基本キャンカー室内で過ごすことが多いであろうキャンピングカーのアウトドアライフだが、もちろんオレも折りたたみテーブルを持っている。 そ ...
-
-
焚き火台おすすめ9選!2021年おすすめ焚き火台はこれだ!
2021/1/18
焚き火台は冬キャンプではなくてはならない、絶対必需品と断言をしたい。冬のシーズンがはじまると、絶対に持っていきたいのが焚き火台。 1台持っていると、焚き火台で調理やバーベキューもできる便利モノ。 さら ...
-
-
【コンボクッカー】持ちたい5つ理由とサイズ別おすすめ5選!
2021/1/14
コンボクッカーという鋳鉄製調理器具がある。これが本当に便利で、キャンプはもちろん、アウトドア、キャンピングカーにも最高の料理アイテムになる。 さらに、自由度が高いので家庭での使い勝手もとてもよく、一つ ...
-
-
【キャンピングカー収納】コンテナBOXは床下収納ピッタリ
2020/1/18
キャンピングカーの収納というものはけっこう大変と思う。大きく広いキャンピングカーとはいえ・・・もちろん自宅に比べれば、そのスペースはミニマムだ。 普通の乗用車やミニバンに比べれば確かに収納はあるかもし ...
-
-
【2020年おすすめ・USB扇風機】夏の車中泊に必需品の扇風機5選!
2019/8/2
夏の車中泊に扇風機は絶対必需品だ。今年の夏も酷暑が続く。そんな夏の車中泊を快適にするのは扇風機というのは異論がないところだろう。そして、その扇風機もこのところはUSB電源のモノが一番と考える。 少し前 ...
-
-
【夏の日除け・日陰対策】ワンタッチ テント・サンシェードおすすめ7選
2019/7/31
キャンピングカーでキャンプする場合も、ふつうにオートキャンプする場合も夏の日差しなどから日陰を作るためにはタープなどを張るだろう。 またキャンピングカーにサイドオーニングがあればオーニングを出すのもい ...
-
-
【カセットコンロおすすめレビュー】イワタニ カセットフー 風まるII
2019/5/24
カセットコンロおすすめレビューをしたいと思う。先日、長年使っていたカセットコンロが壊れ、新しく「イワタニ カセットフー 風まるII」を購入した。 週末にキャンピングカー車内と屋外で使ってみたのだが・・ ...
-
-
南部鉄器のたこ焼き器は最高ウマかった!たこ焼き器おすすめ5選
2019/5/16
たこ焼き器プレートをカセットコンロに乗せて焼くたこ焼きは本当にウマい。たこ焼きといえば、ホットプレートに乗せて焼くパターンが多く、キャンピングカーアウトドアジュニアも発電機があることで、ホットプレート ...
-
-
【キャンピングカーde料理】圧力鍋メリット/おすすめ5選
2019/3/13
キャンピングカーに圧力鍋をぜひ常備しておこう!圧力鍋と言えばキッチンで使うもの・・・そう思っている方も多いと思うが、実はキャンピングカーで使うとメリットがかなりある。 圧力鍋というと、重くて、ちょっと ...
-
-
【車中泊の必需品】おすすめ「炊飯器」12V専用5選!
2019/3/11
炊飯器は車中泊の必需品!キャンピングカーで出かけた旅先で食べるご飯はなんといってもウマい! さらに途中の道の駅やサービスエリアで、その地方のもの、名産、お土産系のご飯のお供がたくさんあり、ぜひともキャ ...
-
-
「煽り運転」を避けるため一番簡単な解決策【後方録画中ステッカー】
2018/3/6
煽り運転がひどい。今朝のニュースでもやっていたが、このところ煽り運転を取り上げられることが増えてきた。 これまでも、もちろんあったのだろうが、非常に増えている感じもする。 特に遅い車や制限速度をきっち ...
-
-
キャンピングカーに「スロークッカー」がおすすめ7の理由
2017/11/28
キャンピングカーオフ会料理に、今オレのおすすめは、マジでスロークッカー。これはいい。 実はスロークッカーなるもの、存在は知っていたが使ったことはなかった。2017年9月アメリカ行った時、滞在先のモーテ ...
-
-
お手軽BBQには「カセットガス 炉ばた大将」が最強!
2017/9/28
ウチらのオフ会にこのところ大活躍の「カセットガス 炉ばた大将」はホントに便利。 お手軽にBBQはもちろん、肉は余分な脂が落ち、魚系はこんがりといい感じに焼ける。さらに食材のあたため直しは得意中の得意だ ...