yasuの記事
-
-
週末3連休「北陸大雪警報」のスキーと能生・海鮮の旅
2025/2/26
今シーズンはなんだかんだで・・・冬の北海道はいけず、さらにスノボ旅もいけず・・・3月になると自転車シーズンになる。 とういわけで、なんとかスノボを滑っておきたいということで出発をすることにした。 週末 ...
-
-
冬の車中泊で注意することと大活躍する防寒対策を考える
2025/2/10
冬の車中泊は暖房や防寒などの対策が決め手になる。どのような暖房対策をするかによって冬の車中泊の快適度は格段に差がつく。 どんな車・キャンピングカーで車中泊をするかにもよるが、基本何もしない車の場合テン ...
-
-
キャンピングカーの冬にFFヒーターは必要ですか?
2025/1/5
FFヒーターはキャンピングカーにある暖房器具の一つ。 冬のキャンピングカーの快適さを左右する暖房器具の筆頭といえば「FFヒーター」となる。キャンピングカーの旬は実は冬にあるとも思っている。 このFFヒ ...
-
-
冬の北海道にキャンピングカーで行ってビックリした8つのコト
2024/12/24
冬の北海道にキャンピングカーで行ったことがあります。その時、本州の冬では味わえないような、そして考えられないようなことがたくさんあった。マジで。 北海道の真冬を車中泊したことを、あなたはあるだろうか? ...
-
-
ネコさんのいる全国RVパーク 5か所!
2024/11/17
ネコさんのいるRVパークを5か所ご紹介します。 動物のいるRVパークというのもちょっとめずらしいですが、その中でもネコさんがいるRVパークがいくつかあります。 RVパークの管理者が飼っているネコから地 ...
-
-
バンコンからキャブコンに乗り換えて何が変わった?選ぶポイントは?
2024/11/10
バンコンからキャブコンに乗り換えて何が変わっただろう。車を乗り始めてからかなり長い間ハイエース(4台)、キャラバン(1台)を乗り続けていた。そんな長いバンコンからキャブコンに乗り換えたオレがバンコンか ...
-
-
キャンカー車中泊で使うのやめて捨てたアイテム・グッズ9選
2024/11/5
キャンピングカーで車中泊をはじめてから、以前は使っていたけど使わなくなったグッズやクルマに乗せてはいたが全く使わずに下ろしたものなどをチェックをしてみたいと思います。 キャンピングカーの車中泊とバンコ ...
-
-
キャンピングカーで使えるシャワーとは?何分お湯が出るの?
2024/9/4
キャンピングカーのシャワーは本当に必要か不必要か?使えるのか使えないのか?設備としているか・・・いつも議論になるネタだ。 キャンピングカーアウトドアジュニアには完全個室のシャワーが車体ど真ん中にドンと ...
-
-
03年アウトドアJR/2WD/AT(譲渡先決定済み)
2024/7/13
2003年式のちょっと走行距離多めなアウトドアジュニア2WD・ATの中古車情報です。 今も現役で元気に走っている車両です。直近の旅でも問題なくこなしていたとのこと。生活環境の変化で乗り換えのための売出 ...
-
-
05年アウトドアJR/4WD/AT:280万円>>250万円期間限定割引中!価格交渉承ります
2024/4/8
2005年式のかなり程度の良い高年式、そして最終年式であるアウトドアジュニア4WD・ATの中古車情報です。 年式新しく、さらに大人気で台数も少なめの4WD・AT車両です。さらに希少なリアスライドキャリ ...
-
-
Day10-14 小樽→舞鶴フェリーに乗りラストは讃岐うどんで〆て帰宅する
2024/2/8
今日で北海道はさよならとなる。今晩23時すぎ発の小樽港発の新日本海フェリーで舞鶴へ行く。あれ埼玉帰らないの?そうです。舞鶴ついたら淡路島経由で香川県へ行きます。 香川県に行く理由は2つ。讃岐うどんを食 ...
-
-
Day09 会いたい人には今会わないと次はない・・羽幌友人宅庭泊
2024/2/7
あさっての夜には小樽から舞鶴行きの新日本海フェリーに乗る。なので距離的にはもう大したことはない。距離的には200㎞もないのでのんびり走っても半日だろう。 今晩は石狩か当別あたりの道の駅までのんびり行っ ...
-
-
Day08 ちっぷべつで温泉入って留萌で洗濯したら水道がとけた・・道の駅るもい泊
2024/2/6
去年も冬の北海道に来たが、今年はなんかとても大変な気がする。着雪で四苦八苦するし水は出なくなるし、いろいろ苦労が多い。もう冬の北海道は通算3回目だし、雪の中のスキー場なんて何回も来ている。 しかしやは ...
-
-
Day07 極寒北海道はひとにも車にもキビシイ・・道の駅ふかがわ泊
2024/2/5
本当に寒い朝だ・・・新十勝川とか旭川とかはマジで寒い。そういえば去年もこの先にある道の駅たきかわでマイナス15度くらいになって・・・水道が凍結した。 今朝も温度計はマイナス11度以下になっていて、天気 ...
-
-
Day06 中途半端な旅行日数がどこまで行くか悩む・・道の駅つるぬま泊
2024/2/4
今回の旅は・・・帰りは小樽→舞鶴フェリーで本州へ帰る。香川県によって仲間とうどんオフやって埼玉帰る予定だ。なので帰りは2月2週目3連休前に北海道を離れる。 日程的に北海道へ1月30日に上陸をして10日 ...