キャンピングカーの旅

北陸ワーケーション旅|寒ブリ蟹フグあんこうを求めさまよう旅

投稿日:

北陸旅

記事はプロモーションが含まれています

2022年2月22日-27日に行った所を記事にしています。

2月下旬の5連休に北陸ワーケーションの旅に行った。世間的にどこにも5連休などはなく2月23日(水)が天皇誕生日でいつものようにしぶちょーが木金を有給で埋めた。

というわけで雪が凶暴にふり続ける北陸に我々は向かったのだ。

寒ブリ、カニ、ふぐ、あんこうを求めてのグダグダ旅が始まった。出発は2月22日ネコの日である。

2月22日(火)自宅→辰野PA

中央自動車道辰野PAで待ち合わせ。途中の諏訪近くにある気温計はマイナス8度だった。今年は雪が多く、また寒い。

今晩の生ビールアテはモツ鍋に寿司折りとしてみた。深夜2時ころまでぐだぐだと宴会。キャンピングカー車内はFFヒーターが効いていて天国のような暖かさ。

楽しい初日前夜祭だ。まだ火曜日が終わりやっとこ水曜日になった週半ばである。

2月23日(水)あんこうを求め「道の駅能生」

日付変わって天皇誕生日の2月23日。

天候は晴れ。

これだけよく晴れるとソーラーパネルがよく発電をする。電気使い放題。朝一のワーケーション。

長野自動車道の松本ICを降りて白馬に向かう。大町を越えたあたりより雪が増え始める。こんなに雪が降ったのは久しぶりだと思う。

白馬栂池高原あたりはこんなかんじで道路も雪で覆われる。

糸魚川のひすいの湯で温泉に入る。

旅の期間も長いので、このように温泉に入ると清水タンクの温存になる。

糸魚川より国道8号線に出る。国道8号線もこんな感じで真っ白だったぞ。

いつものように道の駅能生に到着をする。

かにや横丁はこの時期休業中です。1、2月はカニ(ベニズワイガニかな)が禁漁期間のためにお休みとなっている。

休日なのにカニや横丁はほぼ全て閉まっていた。

鮮魚センターはすべて開店をしていた。能生産のあんこうがとても安い。

2パック買ってあんこう鍋決定である。それにカワハギを2尾刺し身にしてもらった。

あんこう鍋。あんこう肝たっぷりである。野菜はせりとネギにした。

休日なのに道の駅能生の海側駐車場は全く車いない。我々だけ。

そして強風で海も大波。岸壁を越えて駐車場まで波が襲ってくる。

という外のとんでもない寒さと雪交じり機構とは打って変わり、キャンピングカー車内はFFヒーターで別世界。

温泉に入って体もホカホカ。そこにあんこうたっぷりあんこう鍋。そして生ビール。

カワハギの刺し身は肝と一緒にいただく。ウマい。疲れもあって23時に終了。

道の駅能生 車中泊
道の駅能生 かにや横丁 新潟|キャンカー車中泊レポート

新潟県糸魚川市にある「道の駅能生」に車中泊をしてきたのでレポートさせてください。 道の駅能生は糸魚川市からちょっと郊外に出た日本海側に面した国道8号線沿いにある道の駅。 というわけで、「道の駅能生」は ...

2月24日(木)鮨を求め「道の駅滑川」

朝一ワーケーション。昨晩かなり雪が積もった。15cmくらいは余裕で積もっている。ソーラーにも積もっているので発電はできない。

天候が少し良くなった時を見計らい、雪下ろし。これで多少は発電をする。

我々は寒ブリ、カニ、フグをもとめ能登半島を目指す。

途中のスーパー。マス寿司が680円とお土産の寿司折りの半額以下である。

今日の宿泊場所は道の駅滑川。平日とあってガラガラ。

歩いて近郊のすし道楽祭ばやしへ行く。

生ビールスタート。

飲み物は無限レモンサワー。おかわりは280円というのがうれしい。

帰りはクラウンのタクシーで・・・乗り心地良かった。

昼寝をして、夜ディナーは・・・何も入りません。

茜霧島を水割りにしてゆっくりとすすめた。

2月25日(金)蟹を求め「道の駅ひみ」

朝一ワーケーション。天気良くてソーラーの発電も十分。

本当に気持ちのいい良い天気である。鮨も食ったし、カニを目指して氷見に行こう。

道の駅ひみに到着。

道の駅ひみでかった酒のアテ。ずわい蟹は1パック4200円!だったけど半額だったので2パック買った。

酒は立山の純米吟醸。

道の駅ひみでランチビール宴会。その後昼寝。このところランチビールで暴飲暴食をしないのが掟w

夜は野菜たっぷり味噌汁にカニ、ガンド(ぶり)の刺し身。

途中の鮮魚屋さんで教えてもらったが、やっぱ寒ブリは2月初旬で終了とのことだ。とりあえずガンド(ブリ)刺し身でいいだろう。ガンドとは、ブリの一歩手前のサイズ(60~80cm)のもので、北陸ではこのように呼ばれており、富山や石川でよく聞く魚の名前です。

炊きたてご飯にカニとカニ味噌を乗せる。ウマい。

ラストは炊きたてご飯にたらこをのせる。ウマい。立山純米吟醸にあう。

道の駅氷見 車中泊
道の駅氷見 番屋街 富山|キャンピングカー車中泊レポート

富山県氷見にある「道の駅 ひみ番屋街」で車中泊をしてきたのでレポートさせてください。 道の駅 ひみ番屋街は氷見の街中にあるとてもアクセスのよい道の駅。 というわけで、「道の駅 ひみ番屋街」はキャンピン ...

2月26日(土)フグを求め「道の駅能登食祭市場」

朝一ワーケーション。いい天気で電気使い放題。

氷見から七尾へ。

道の駅能登食祭市場に到着。お雛様がすばらしい。

しぶちょーが魚に飽きた・・・とか言うので道の駅から歩いていけるイタリアンへ。

海が見渡せるイタリアンレストラン。まずは白ワインでスタート。ランチのプレミアムコースを注文する。

前菜2つで白ワインがほぼ終了。

パスタの時点でスパークリングワインを追加。ボトル2本目。

ピザは追加注文。ボトル3本目行きそうだったけど、お店の昼の部が終了となった。その後キャンカーに戻り昼寝。

夜は七尾のスーパーで買いだしたフグで味噌汁を作る。

石川県産のムキフグ3パックの大量投入。

フグたっぷりの味噌汁で夜宴会スタート。

ラストはずんだおはぎで〆る。酒は茜霧島の前割り。

道の駅 能登食祭市場」車中泊
道の駅 能登食祭市場 石川|キャンピングカー車中泊レポート

石川県七尾市にある「道の駅 能登食祭市場」で車中泊をしてきたのでレポートさせてください。 道の駅 能登食祭市場は七尾の街中にあるとてもアクセスのよい道の駅。 というわけで、「道の駅 能登食祭市場」はキ ...

まとめ

非常に楽しい北陸ワーケーションの旅であった。帰りは高速を使い450km。

週末にとても暖かくなり、土日の氷見や七尾は雨が降っていた。帰りも富山県は雨が降っていたが、上信越の妙高あたりはさすがに雪だった。

天気予報では週明け北陸地方も気温が2桁になるようで春は近づいているようだ。

こんどは生樽を持って春を探しに行こう。

-キャンピングカーの旅

Copyright© アウトドアジュニア.Net【でんでん号】 , 2024 All Rights Reserved.