記事はプロモーションが含まれています
2021年9月17日に行った所を記事にしています。
新潟県糸魚川市にある「道の駅能生」に車中泊をしてきたのでレポートさせてください。
道の駅能生は糸魚川市からちょっと郊外に出た日本海側に面した国道8号線沿いにある道の駅。
というわけで、「道の駅能生」はキャンピングカーや車で車中泊ができるのか?どのような感じなのかをチェックしてみよう。
この記事に書いてあるコト
「道の駅能生」のアクセス
- 道の駅能生
- 新潟県糸魚川市能生小泊3596-2
- TEL:025-566-3456
- 国道8号線沿い、北陸自動車道「能生I.C.」より車で5分
- えちごときめき鉄道「能生駅」より車で5分
道の駅能生は国道8号線沿いに面していてとてもわかりやすい。
「道の駅能生」の概要
道の駅能生は国道8号線沿いにある。走っていれば出てくるので迷子になることはない。インターからも出てすぐに見える。
道の駅施設内にセブンイレブンもあるので、とても便利。
道の駅能生の駐車場は?
道の駅能生は海沿いにありとても大きな道の駅となっている。特産物も道の駅レストラン、かに屋横丁もある。夜に到着をするとすべての店は閉まっていて、トイレと自動販売機だけになる。施設内にあるコンビニセブンイレブンの営業時間は21時。
そのため飲食は必ず途中で調達しておくことになる。それさえあれば、非常に快適な車中泊がおくることができる。
こちらは海沿いにある「海の見える駐車場」。道の駅の駐車場は国道8号線に面してパーキングエリアがある。もし車中泊をするなら、施設を抜けて海沿いにある駐車場に止め国道から離れたエリアに止めると良い。
駐車場もそのほとんどがフラットになっていて、どこに止めても雨用のわずかな傾きで、傾斜を感じないことは助かる。オレが車中泊をしたのは金曜の夜だったので車の台数も少なくとても静かだった。
しかし次の朝土曜日は、かなりの数の来訪者があったので週末はそこそこ人気の道の駅と思われます。
道の駅能生の施設は?
道の駅能生は観光施設、レストラン、カニや横丁など飲食などが充実している道の駅。
物産館などお土産物系の営業は9時から、食堂、レストランは9、10時からとなっている。
かにや横丁
かにや横丁は施設の隣にある。目の前には駐車場もあり便利。8店舗のかにを売る店が入っている。
ちなみにウチラは一番左に見える「海富丸」さんでかにをいただいた。
鮮魚センター
鮮魚センター。刺し身や干物などがたくさん並んでいる。夜のアテに刺し身や干物などを買い込んだ。
カニかに館
カニかに館は無料の休憩施設。カニや横丁で買ったカニをこちらで食べることができます。手洗い場などもあり便利。雨の時や寒いときなども助かる。
マリンドリーム本館・セブンイレブン
マリンドリーム本館。レストランやお土産物屋さんがはいっています。正面にはコンビニセブンイレブンも併設してあり、とても便利。
トイレは洋式でとてもきれい
道の駅能生のトイレ。こちらが24時間利用可能のトイレで海の見える駐車場とアスレチック広場の間にあります。とてもきれいです。
ウォッシュレットありのトイレ。こちらもとてもきれいです。
アスレチック広場
広い芝生のアスレチック広場が広がっています。
海の資料館・超山丸
道の駅能生の端の方には海の資料館である超山丸が停泊しています。
RVパーク・マリンドリーム能生
RVパーク・マリンドリーム能生は道の駅の端の方にありとても静か。海の資料館である超山丸の横の広場にあります。1区画2000円。
「道の駅能生」の近くのスーパーは?
- サンエー能生店
- 〒949-1352 新潟県糸魚川市 大字大字能生1887−1
- 025-566-2009
- 営業時間9:00~20:00
- 駐車場:無料あり
- 地酒も豊富に取り揃えています
能生の街なかにスーパーがある。道の駅から約3kmほど。
大きな駐車場もあり、地元のスーパーという感じ。能生インターを降りると道の駅までのルート上にありとても便利。
「道の駅能生」の近くの温泉・銭湯は?
- 長者温泉ゆとり館
- 新潟県糸魚川市大字木浦18778
- 025‐566‐3485
- 9:00~21:00
- 大人:平日400円/小人250円
「道の駅能生」から一番近いお風呂は「長者温泉ゆとり館」となる。距離は約8kmとなっている。
で、「道の駅能生」で車中泊してどうだったよ?
道の駅能生・・・ここに車中泊をしたのはシルバーウィークの入りである2021年9月17日(金)であった。
ちょっと夕方から雨模様。海の見える奥の駐車場の一番端っこに止める。車中泊の車もまばらだった。
かにや横丁でカニをいただく
まずは道の駅能生にあるかにや横丁でかにを購入して、その場でいただいた。
かに1.5杯で1000円とまじ格安。かにを買ってその場で食べる場合、このように桶と殻入れ桶、ハサミ、割り箸をいただける。店舗目の前にあるテーブル・イスで食べることもできる。
鮮魚店横に併設している無料休憩所であるカニかに館で食べる事もできる。
カニかに館のテーブル・イスはとても快適。施設内には手を洗う水道などもあるので、カニを食べるには最高だろう。
鮮魚センターで刺し身と干物を購入
かにや横丁の隣には鮮魚センターがある。
刺し身はもちろん干物やたくさんの海産物が並んでいる。
今晩の酒のあてにするため、刺し身や干物を買った。
発電機動かすオレはとにかく一番端っこに止める、トイレから一番遠い場所に陣取る。とても涼しい日であった。テレビもよく入る。
日本広しといえども道の駅車中泊でビールサーバーの樽生ビールを呑んでいるはオレだけだろう。
BS・地デジアンテナあげるとほぼ全チャンネル映った。
車中泊では地元で食材購入としている。道の駅で買ってきたアテを並べ宴会スタート。
ビールを一通りのみ終わると、オレはちろりにむぎ焼酎と麦茶をいれて前割りですすめ・・こんな感じで能生の夜は更けていくのである。
↓↓道の駅能生で車中泊をした旅をレポートしていますので合わせてご覧ください!
-
21年キャンカー東北旅Day1:自宅→梓川SA→能生
キャンピングカーの2021年シルバーウィーク東北旅である。 いつものようにビールサーバーと生ビール樽を持ってまずはしぶちょーと合流。その後日本海に出ていきあたりばったり旅。いつものように適当によろしく ...
まとめ
道の駅能生は平日であれば非常に空いていて、トラックも少なめなので、快適に車中泊ができると考える。高速インターが近く、また施設はかにや横丁や鮮魚センターなど観光よりの道の駅のため週末にはそこそこの台数の車中泊者やキャピングカーが泊まっているだろう。
駐車場もそこそこ広く、フラット。トイレもとてもきれいでインターも近い。ゴミなどはきちんと持ち帰り、迷惑のかからない車中泊ライフとしたいものだ。
名称 | 道の駅能生 |
住所 | 新潟県糸魚川市能生小泊3596-2 |
電話 | 025-566-3456 |
駐車場 | 駐車場大型:10台 普通車:438台 無料 |
トイレ | 24時間利用可 |
営業時間 |
|
Webサイト | 公式サイトはこちら |