記事はプロモーションが含まれています
富山県氷見にある「道の駅 ひみ番屋街」で車中泊をしてきたのでレポートさせてください。
道の駅 ひみ番屋街は氷見の街中にあるとてもアクセスのよい道の駅。
というわけで、「道の駅 ひみ番屋街」はキャンピングカーや車で車中泊ができるのか?どのような感じなのかをチェックしてみよう。
この記事に書いてあるコト
「道の駅 ひみ番屋街」のアクセス
- 道の駅 ひみ番屋街
- 富山県氷見市北大町25-5
- TEL:0766-72-3400
- 氷見ICから約8分
- JR 氷見駅から徒歩で約20分
道の駅 ひみ番屋街は氷見の街中。とてもわかりやすい。
「道の駅 ひみ番屋街」の概要
道の駅 ひみ番屋街は氷見の街中。
氷見駅からも徒歩圏内、買い物などに困ることはない。
道の駅 ひみ番屋街の駐車場は?
道の駅 ひみ番屋街は街なかにありとても大きな道の駅となっている。特産物、道の駅レストラン、回転寿司など夜に到着をするとすべての店は閉まっていて、トイレと自動販売機だけになる。
そのため飲食は必ず途中で調達しておくことになる。それさえあれば、非常に快適な車中泊がおくることができる。
駐車場は道の駅施設前に大きく広がっている。大きめキャンピングカーやバスコンなど夜はたくさんのキャンカーが泊まっていた。
駐車場もそのほとんどがフラットになっていて、どこに止めても雨用のわずかな傾きで、傾斜を感じないことは助かる。
たくさんの飲食店やお土産物、目の前に温泉という道の駅。そして能登半島入り口、また和倉などの温泉施設が近いこともあり、週末、連休などはかなり人気の道の駅と思われます。
道の駅 ひみ番屋街の施設は?
道の駅 ひみ番屋街は観光施設、レストラン、直売所、お土産などが充実している道の駅。
物産館などお土産物系の営業は8時すぎから、食堂、レストランは10時ころからとなっている。
北の番屋・氷見前寿し
駐車場から目立つ場所にある氷見前回転寿司。
東の番屋・鮮魚
ひみ道の駅は東西南北、4つの番屋からなる。こちらは鮮魚などの店舗が並ぶ東の番屋2。
西の番屋・飲食
西の番屋には飲食店、お土産物、干物乾物などが並ぶ。
みのりの番屋・野菜
みのりの番屋は農産物直売所。
トイレは洋式でとてもきれい
道の駅 ひみ番屋街のトイレ。こちらが24時間利用可能のトイレで施設内にあります。
ウォッシュレットありのトイレ。こちらもとてもきれいです。
天然温泉・足湯
足湯は正面左手の高台に有り、海を見渡せます。
氷見温泉郷 総湯
道の駅ひみの道を挟んで向かい側にある氷見温泉郷総湯。この日も朝一からたくさんの車が来場していました。
氷見市観光情報センター
みのりの番屋横にある氷見市観光情報センター。
「道の駅 ひみ番屋街」の近くのスーパーは?
- プラファ氷見ショッピングセンター
- 富山県氷見市加納484
- 0766-72-8811
- 営業時間10:00~20:00
- 駐車場:無料大駐車場完備
- 定休日なし
氷見市の街なかにスーパーがある。道の駅から約2kmほど。
大きな駐車場もあるショッピングセンターなので、何でも揃う。
「道の駅 ひみ番屋街」の近くの温泉・銭湯は?
- 氷見温泉郷 総湯
- 富山県氷見市北大町26−78
- 0766-74-2611
- 10:00~23:00
- 大人:平日650円/小人300円
- 休館日:年中無休(メンテ休業あり)
「道の駅 ひみ番屋街」にきたら、ぜひとも氷見温泉の総湯に行くべきだろう。道の駅に車を止めてもお隣なので歩いていけます。
で、「道の駅 ひみ番屋街」で車中泊してどうだったよ?
「道の駅 ひみ番屋街」の駐車場一番端っこに陣取る。道の駅施設には一番遠いが横長駐車場のためそんなに遠くはない。
「道の駅 ひみ番屋街」で今晩のアテとお土産を買う。鮮魚や寿司、更に野菜を大量に買い込む。
刺し身はシイラ。カワハギは煮付けにする。太巻きと白エビの天ぷらで生ビールをすすめる。呑み進め、その後昼寝。
夜になると車中泊の車やキャンピングカーで駐車場はそこそこ埋まっている。
夜は焼き肉、シイラ刺し身、ヘシコなどを並べ生ビールですすめる。
のとの新米を炊き、ヘシコでいただく。北陸旅の最終日宴会も粛々とすすんでいく。
↓↓道の駅 ひみ番屋街で車中泊をした旅をレポートしていますので合わせてご覧ください!
-
21年キャンカー北陸の秋旅Day4:道の駅氷見番屋街の車中泊で終了
21年キャンピングカー北陸の秋旅もとうとう最後の夜を迎えることになった。なんかあっという間であった。 最終日は氷見の道の駅に車中泊をしてみたいと思う。氷見といえば寒ブリではあるが、どうやら時期的にちょ ...
まとめ
道の駅 ひみ番屋街は平日であれば非常に空いていて、トラックも少なめなので、快適に車中泊ができると考える。
七尾市街の中、また施設はレストランや鮮魚センターなど観光よりの道の駅のため週末にはそこそこの台数の車中泊者やキャピングカーが泊まっているだろう。
駐車場もそこそこ広く、フラット。トイレもとてもきれいで街やスーパーも近い。ゴミなどはきちんと持ち帰り、迷惑のかからない車中泊ライフとしたいものだ。
名称 | 道の駅 ひみ番屋街 |
住所 | 富山県氷見市北大町25-5 |
電話 | 0766-72-3400 |
駐車場 | 駐車場大型:10台 普通車:220台 無料 |
トイレ | 24時間利用可 |
営業時間 |
|
Webサイト | 公式サイトはこちら |