車中泊スポット・場所・レビュー

道の駅風穴の里 長野県松本|キャンピングカー車中泊レポート

投稿日:2021年12月9日 更新日:

道の駅風穴の里 車中泊

記事はプロモーションが含まれています。またAmazonのアソシエイトとして当サイトは適格販売により収入を得ています。

2021年11月2日に行った所を記事にしています。

長野県松本市にある「道の駅風穴の里」に訪問をしてきたのでレポートさせてください。

道の駅風穴の里は松本市の郊外、国道158号線沿いにある。乗鞍、奥飛騨、高山方面へ行く途中で絶好の休憩所だ。

というわけで、「道の駅風穴の里」はキャンピングカーや車で車中泊ができるのか?どのような感じなのかをチェックしてみよう。

「道の駅風穴の里」のアクセス

「道の駅」のアクセス
  • 道の駅風穴の里
  • 長野県松本市安曇3528番地1
  • TEL:0263-94-2200
  • 「松本IC」から30分

松本市の郊外、国道158号線を走っていればでてきます。

「道の駅風穴の里」の概要

「道の駅」の概要

道の駅風穴の里は松本ICから約30分。町並みが消え山あいに入ってきたら出てくる。

松本市からもほど近く、買い物などに困ることはない。ただ、道の駅から岐阜県側に行くとスーパーなどは皆無。

道の駅風穴の里の駐車場は?

「道の駅」の駐車場

道の駅風穴の里は街郊外にあり小さな道の駅となっている。特産物も道の駅レストラン。夜に到着をするとすべての店は閉まっていて、トイレと自動販売機だけになる。また冬期(11月中旬~4月中旬)店は閉まっている。

そのため飲食は必ず途中で調達しておくことになる。それさえあれば、非常に快適な車中泊がおくることができる。

「道の駅」の駐車場

全体的にフラットな駐車場ではあるが、駐車場右側に通っている国道に対して傾斜はしている。バスのあたりがかなりフラット。車中泊なら左奥の位置がいいと考える。

道の駅風穴の里の施設は?

「道の駅」の施設

道の駅風穴の里は観光施設、レストラン、直売所、お土産などある普通の道の駅。

物産館などお土産物系の営業は9時から、食堂、レストランは9時ころからとなっている。

農産物直売所

「道の駅」の施設

地元農産物や特産品、お土産などが揃う。

お土産販売所

「道の駅」の施設

長野、松本などのお土産が揃う。

森のカフェ

「道の駅」の施設

風穴の里「森のカフェ」では、地元産の花豆・えごまを使ったパウンドケーキやソフトクリーム、コーヒーやクラフトビールがある。

お食事処 そばの花

「道の駅」の施設

道の駅風穴の里のお食事処「そばの花」では、定食をはじめ、自家製の十割蕎麦や松本名物山賊焼き、信州名物ソースかつ丼、みどのダムカレーなどがあります。

トイレは洋式できれい

「道の駅」の施設

道の駅風穴の里のトイレ。こちらが24時間利用可能のです。

「道の駅」の施設

ウォッシュレットはありませんでした。

案内所

「道の駅」の施設

道の駅案内所。スタンプはこちら。

飲料用水道水

「道の駅」の施設

トイレ前にある飲料水水道。

自動販売機

「道の駅」の施設

自動販売機。

「道の駅風穴の里」の近くのスーパーは?

  • デリシア 波田駅前店
  • 松本市波田4417-28
  • 0263-92-5545
  • 営業時間9:00~21:00
  • 駐車場:無料あり
  • テナントに薬局、カメラ、コインランドリーがある

松本市波田の街なかにスーパーがある。道の駅から約12kmほど。

大きな駐車場もあり、地元のスーパーという感じ。松本市内であればたくさんのスーパーやアウトドア系ショップ、ホームセンターもある。

「道の駅風穴の里」の近くの温泉・銭湯は?

  • 竜島温泉 せせらぎの湯
  • 長野県松本市波田3452
  • 0263-94-1126
  • 10:00~22:00
  • 大人:520円/小人260円
  • 休館日:毎週水曜日、1月1日

「道の駅風穴の里」から一番近いお風呂は「せせらぎの湯」となる。道の駅から7km。松本から来る場合は温泉によってからがよい。

↓↓道の駅風穴の里を経由した旅をレポートしていますので合わせてご覧ください!

安房峠
21年キャンカー北陸の秋旅Day0:自宅→諏訪SA→安房峠→徳光PA

2021年キャンピングカー北陸旅にスタートである。今回は文化の日絡みの5連休ということもあり、北陸を回ろうかという話になった。 どこにも5連休なんて見当たらないが、オレとしてはキャンカーで仕事もできる ...

まとめ

道の駅風穴の里は平日であれば非常に空いていて、トラックも少なめなので、快適に車中泊ができると考える。松本市内、高速インターが近く、また施設は観光よりの道の駅のため週末にはそこそこの台数の車中泊者やキャピングカーが泊まっていると思われる。

ただ駐車場台数が少なめなので、土曜祝前日などは要注意だろう。

駐車場はフラット。トイレもとてもきれいでインターも近い。ゴミなどはきちんと持ち帰り、迷惑のかからない車中泊ライフとしたいものだ。

名称 道の駅風穴の里
住所 長野県松本市安曇3528番地1
電話 0263-94-2200
駐車場 駐車場大型:8台 普通車:32台 無料
トイレ 24時間利用可
営業時間
  • 直売所:9:00-17:00
  • レストラン:9:30-16:00
Webサイト 公式サイトはこちら

-車中泊スポット・場所・レビュー

Copyright© アウトドアジュニア.Net【でんでん号】 , 2025 All Rights Reserved.