車中泊スポット・場所・レビュー

RVパークAnnex道志(山梨)設備充実/焚火|車中泊レポート

投稿日:

RVパークAnnex道志 車中泊

記事はプロモーションが含まれています

2021年12月3日に行った所を記事にしています。

山梨県道志村にある「RVパークAnnex道志」に車中泊をしてきたのでレポートさせてください。

RVパークAnnex道志は、あの東京オリンピック自転車ロードレースルート国道413号線沿いにある。道の駅どうしから約1km程度。

というわけで、「RVパークAnnex道志」にはどのような設備、施設があるのかシャワーは?トイレは?温泉は?また焚火はできる?車中泊エリアはどんな感じ?・・・など実際にRVパークAnnex道志で車中泊をしてきたので詳細レポートをお送りいたします!

「RVパークAnnex道志」のアクセス

  • RVパークAnnex道志
  • 山梨県南都留郡道志村10160
  • TEL:03-6767-0550
  • RVパークAnnex道志は国道413号線沿い。山中湖まで約13km。

「RVパークAnnex道志」の概要

概要

RVパークAnnex道志は道志村にある。道の駅どうしからすぐにあるのでとてもわかり易い。

利用条件
  • 特になし
  • 駐車場スペース:5m*5m(6台)
  • 芝生スペース:10m*5m(9台)
  • オーニング、、タープ、椅子テーブルOK
利用料金
  • 1泊 2,500~3,500円/1台
  • 【利用可能台数】15台
チェックイン・アウト
  • チェックイン当時14時-
  • チェックアウト翌日11時
トイレ・洗面所 24時間利用可
電気・電源
  • あり
  • 500円
  • 1台当たり15Aまで使用可能
給水 可能
排水 -
ダンプ ダンプステーション無し
ゴミ処理 有料:生ごみ袋500円/枚
キャンセル
  • 当日 15:00までに予約
  • キャンセルは前日まで
焚火
ペット
その他利用可能施設
  • 風呂
  • コインランドリー
  • ラウンジ
  • BBQスペース
Wi-Fi 使用可能
ウェブサイト RVパークAnnex道志のウェブサイトはこちら

RVパークAnnex道志の受付は?

RVパーク

RVパークAnnex道志の受付はサイトから一段上がった施設で行う。

RVパーク

チェックインは14時です。アーリチェックインは1時間200円。

RVパークAnnex道志の車中泊エリアは?

「RVパーク」の駐車場

RVパークAnnex道志の車中泊エリアは芝生サイトとアスファルトの駐車場スペースに分かれている。こちらは芝生サイト。

「RVパーク」の駐車場

芝生サイトは9台止めることができる。スペースは10m×5mで3500円。

「RVパーク」の駐車場

芝生スペース隣にアスファルト駐車場スペースがある。5m×5mで2500円。リビングテントなどを出さないで焚き火だけなら、汚れないアスファルトはかなり使いやすい。

電源はどこにある?

「RVパーク」の駐車場

電源はすべてのサイトに備わっている。電源使用料は500円です。

イスやテーブルは出せる?

「RVパーク」の駐車場

RVパークAnnex道志はイス、テーブルなどを出すことができます。

オーニングは出せる?

「RVパーク」の駐車場

全てのサイトでキャンピングカーのオーニングを出すことができます。またタープなども出すことができます。芝生サイトではリビングテントなどもOK。テント宿泊はNGです。

焚火はできる?

焚火

RVパークAnnex道志では焚火が可能です。

ちなみにアウトドアジュニアが止まっているところが芝生サイトです。

RVパークAnnex道志の施設

施設

RVパークAnnex道志の施設をチェックしてみましょう。

トイレ

トイレ

こちらは施設に有るトイレ。

トイレ

ウォッシュレット付きのってもきれいなトイレです。複数箇所あります。

風呂

施設

お風呂です。30分単位で予約ができるので貸し切りとなります。

水場・カウンター

炊事場・水道

水道などあるカウンター。

炊事場・水道

製氷機があり、氷を無料で使えます。

売店・自動販売機コーナー

施設

ラウンジに自動販売機があります。

薪販売

施設

施設エントランスで薪を売っていました。

ラウンジ

施設

RVパークAnnex道志にはラウンジがあります。

ラウンジ

施設

こちらもラウンジになっています。

コインランドリー

施設

施設2階のお風呂横にコインランドリーがあります。

「RVパークAnnex道志」の近くのスーパーは?

  • 道の駅どうし
  • 山梨県南都留郡道志村9745
  • 0554-52-1811
  • 営業時間9:00~18:00
  • 駐車場:無料あり

RVパークAnnex道志付近にはスーパー、コンビニなどは一切ありません。

日用品や食料品、簡単なキャンプ用品、飲料、酒は道の駅どうしが一番近いです。最寄りのコンビニは山中湖湖畔になります。ホームセンターや大きいスーパーは都留の街に行く必要があります。

「RVパークAnnex道志」の近くの温泉・銭湯は?

  • 道志の湯
  • 山梨県南都留郡道志村7501
  • 0554-52-2384
  • 大人1人:700円(税込)/子供1人:450円(税込)
  • 【営業時間】11:00~19:00
  • 定休日:毎週火曜日(祝日の場合はその翌日)

RVパークAnnex道志の道から相模原の方面約6kmに道志の湯がある。

で、「RVパークAnnex道志」で車中泊してどうだった?

RVパーク車中泊

RVパークAnnex道志・・・ここに車中泊をしたのは初冬の12月3日。当日は好天に恵まれとても気持ちよく過ごせた。

RVパーク車中泊

芝生サイトを借りてそこにワンポールリビングテントを張った。日中は焚き火で過ごす。

RVパーク車中泊

16時からゆっくりと貸切風呂をいただき、日が暮れたあとはテント内で薪ストーブをしてすごした。焚き火などは21時までとなっている。

今回の旅をまとめた記事が以下になります。合わせてご覧ください。

道の駅どうし 車中泊
道の駅どうし 山梨県道志村|キャンピングカー車中泊レポート

山梨県道志村にある「道の駅どうし」で車中泊をしてきたのでレポートさせてください。 道の駅どうしは国道413号線沿いにある道志村の道の駅。あの東京オリンピックのロードレースで使われた413号線にあります ...

まとめ

RVパークAnnex道志は道志村のど真ん中で車中泊が快適にできる。

トレーラーや大きめのバスコンでも広いサイトで問題なし。実際この日には大きなアドリア2台が泊まっていた。

風呂もきれいで、電気もある。芝生サイトも駐車場サイトも快適そのもの。焚き火もリビングテントもOKなオートキャンプ場のようなRVパークでおすすめをしたい。

週末はかなり混んでいるので早めの予約必須と言える。

-車中泊スポット・場所・レビュー

Copyright© アウトドアジュニア.Net【でんでん号】 , 2025 All Rights Reserved.