北海道の旅

Day01: え?北海道スタンプラリーとかやるの?道の駅あびら泊

投稿日:2023年9月4日 更新日:

道の駅あびらD51ステーション

記事はプロモーションが含まれています

昨晩は日付が変わるくらいまで呑んで・・・コンフォートのカプセルベッドで朝まで一直線。起床は8時過ぎ。こんな時間まで寝たのは久しぶり。

頭すっきりで朝風呂行ってコーヒー飲んで昼の到着までグダグダ過ごす。北海道のキャンプ場ガイドとか見ているといつまでも時間つぶせる。

スマホあるけど電波いまいちだしPCもない。そうかこれがデジタルデトックスかw

そんなこんなで定刻通り苫小牧港に入港。正月以来だ。

苫小牧港到着。無事に上陸。さてまずはどこへ行こう。

とりあえず今晩の食材はあるので、作戦会議をゆっくりできそうな一番近い道の駅へはいる。

展望台に上るとウトナイ湖を一望できる。天気いまいち。つーか・・・蒸し暑いんですけど。

で、道の駅のショップをうろうろしていて、今晩のアテの鮭燻製とか買っていたら、こんなものが目に入った。

あかん、買ってしまった・・・この手のスタンプラリー系は・・・四国88か所お遍路以来だ。まーお遍路はスタンプラリーではないが。

よく考えるとアテもなくこの先行くと、居心地いいキャンプ場で連泊して呑んでいそうだ。なのでやることがあるのはいかもしれない。

早速、記念すべき第一号の道の駅ウトナイ湖スタンプをおしてみる。

なんと道の駅スタンプデジタル版もある。こっち会員は登録すれば無料だ。スタンプ帳は300円。

それでは次行ってみよう。

お次はお隣のサーモンパーク千歳。年明け北海道スキー旅行で家族が千歳空港来る前日に泊まった。

なんかリニューアルをしたみたいで、平日なのにすごい混んでいた。警備員もいた。

たしかに道の駅スタンプラリーとかやると、けっこういそがしい。そりゃ半年とかあればのんびりできるが今回は1か月の予定。

スーパー行くタイミングのがすと嫌なので、ここで割引していたポキ丼3割引きとサッポロクラシック2本と購入。次行こう。

道の駅花ロードえにわ。北海道1300kmブルべ走った時、ここでカレー食ったなー

次行こう。

道の駅マオイの丘公園。

施設内にえらい立派なホテルがあった。

で、道の駅といえばソフトクリームなのだが・・・毎度食うワケにいかないね。次行こ。

閉店間際の道の駅あびらD51ステーション。

クローズ18時の30分前に滑り込んで、D51も見学できた。追分駅があったようだ。

というわけで、こんばんは道の駅あびらで一晩お世話になります。

迷惑にならないよう、第二駐車場の一番端っこ。

今晩の宴会メニューはポキ丼、マグロサラダ、チャーシュー、冷奴、漬物、キムチなどなど。サッポロクラシックで進める。

チューハイ→麦焼酎水割りとつないで23時終了。外は雨が降り出す。えらい湿気で・・・エアコンないとつらいくらいだ。

北海道旅初日は無事に終わった。

  • 苫小牧港→ウトナイ湖→千歳→えにわ→マオイの丘→あびら(車中泊)
  • スタンプラリー達成5駅(トータル5駅)
  • 146740km→146822km
  • でんでん号:82㎞走行(トータル239km)
  • CB125R:0㎞
白鳥大橋
Day02:え?北海道の道の駅って130近くあるの??道の駅だて泊

さて昨日苫小牧についてすぐに寄った道の駅ウトナイ湖で手にした「2023年北海道道の駅スタンプラリー」なるもの。300円でこれを買ってしまったことで、今回の北海道旅は方向性がかなり違うものになった。 当 ...

-北海道の旅

Copyright© アウトドアジュニア.Net【でんでん号】 , 2025 All Rights Reserved.