北海道の旅

Day09 会いたい人には今会わないと次はない・・羽幌友人宅庭泊

投稿日:2024年2月7日 更新日:

記事はプロモーションが含まれています

あさっての夜には小樽から舞鶴行きの新日本海フェリーに乗る。なので距離的にはもう大したことはない。距離的には200㎞もないのでのんびり走っても半日だろう。

今晩は石狩か当別あたりの道の駅までのんびり行って、そこでまたのんびりできるだろう。フェリーの出港は23時過ぎなので21時ころまで入れば問題ない。

早く行っても駐車場があるので、右往左往することもないだろう。

なんて感じでワーケーションしていたら・・・仲間のLINEで「羽幌のTさんに会って来ては?今の時期はヒマしてるでしょ」・・・羽幌か。ここ留萌からは50㎞ほど北上をして小樽から離れる。

自転車仲間のTさんとは・・・何回か海外を一緒に走っている。最後は2016年のたしかコロラド。その後ずいぶんと会っていない。

まーTさんもいきなり・・・行っていいですか?なんて聞かれても困るだろうけど、そうそうチャンスもないのでとりあえずメッセンジャーしてみたら・・・2つ返事でOK。

今晩は羽幌に行くことに決定。

今晩の宴会アテを買おう。まずは道の駅るもいで名物のにしん親子弁当を2つ。にしん親子弁当は注文が入ってから手作りするようで20分ほどかかるといわれた。

待ち時間を使い、ほかの店で買い物。こちらの肉やら魚は家のお土産。

20分後行ってみると、まだ弁当詰込み中だった。じっくりと見てしまった。にしん親子弁当げと。

留萌のマックスバリューにもどって宴会アテを購入。

酒はもちろん国稀の純米酒。

今日の日本海は穏やかな晴天。

羽幌温泉駐車場に17時に迎えに来るとのことなので、羽幌温泉に入る。

道の駅に併設された温泉ホテル。9月にももちろん来ている。

その時はスタンプだけだったので、今日こうして羽幌温泉に入れた。すごい茶色の湯だ。

ホテルにお雛様が飾ってあった。そうか、そんな季節になるな・・・

羽幌は甘エビ日本一だそうだ。この手のことがあるとゆるキャラか萌えキャラつくるな・・・

Tさんと合流をして、マンションで宴会。あかん。

2人で国稀ほとんどなくなった。楽しかった。本当に会いに来てよかった。

また来年暖かくなったら北海道来ますので、ぜひ寄らせてください。

23時就寝

  • 道の駅るもい→羽幌友人宅駐車場(車中泊)
  • 155301㎞→155365km
  • 64㎞走行(トータル1115km)

-北海道の旅

Copyright© アウトドアジュニア.Net【でんでん号】 , 2025 All Rights Reserved.