車中泊スポット・場所・レビュー

道の駅 親不知ピアパーク 新潟県糸魚川市|車中泊レポート

投稿日:

道の駅親不知ピアパーク 車中泊

記事はプロモーションが含まれています。またAmazonのアソシエイトとして当サイトは適格販売により収入を得ています。

新潟県糸魚川市にある「道の駅 親不知ピアパーク」に訪問をしてきたのでレポートさせてください。

道の駅 親不知ピアパークは糸魚川市の郊外、国道19号線沿いにある。山間の道の駅。

というわけで、「道の駅 親不知ピアパーク」はキャンピングカーや車で車中泊ができるのか?どのような感じなのかをチェックしてみよう。

「道の駅 親不知ピアパーク」のアクセス

「道の駅」のアクセス
  • 道の駅 親不知ピアパーク
  • 新潟県糸魚川市 大字外波903-1
  • TEL:025-561-7288

北陸自動車道「親不知IC」より車で2分、最寄りの駅はトキ鉄・日本海ひすいライン「親不知駅」より徒歩で15分

「道の駅 親不知ピアパーク」の概要

「道の駅」の概要

道の駅 親不知ピアパークは国道8号線沿い。日本初の海上インターチェンジである北陸自動車道「親不知IC」から車で2分。迷うことはない。

道の駅 親不知ピアパークの駐車場は?

「道の駅」の駐車場

道の駅 親不知ピアパークは北陸自動車道の高架橋下に作られた道の駅。その殆どの駐車スペースが高架橋下になっている。

真冬の雪が降るときや雨の時、悪天候の時はとても助かるすべて屋根の下なのだ。

「道の駅」の駐車場

高速道路高架橋なので高さはかなりあり、このようにキャンピングカーでも高さ的に全く問題がない。海寄りのスペースも駐車場と思われるが冬季はこのように雪に覆われている。夏場であればうるさ目の橋下よりも海寄りの注射のほうが快適かもしれない。暑いけど。

全体的にフラットな駐車場なので、どこに車を止めても結構快適。

車中泊ならトイレから遠くはなるが、道の駅奥が静かでよいだろう。

道の駅 親不知ピアパークの施設は?

「道の駅」の施設

道の駅 親不知ピアパークは観光施設、レストラン、直売所、お土産などある普通の道の駅。

物産館などお土産物系の営業は9時半から、食堂11時すぎころからとなっている。ただ冬季はおさかなセンター以外閉鎖になっている場合がある。

食堂

「道の駅」の施設

道の駅親不知ピアパークのレストランも高架橋下。冬季閉鎖。休憩はレストピアで。

おさかなセンター

「道の駅」の施設

おさかなセンターは冬季でも開いていました。

トイレは洋式できれい

「道の駅」の施設

道の駅 親不知ピアパークのトイレ。トイレは24時間利用可能です。

ウォッシュレット付きのトイレでした。

自動販売機

「道の駅」の施設

自動販売機。

「道の駅 親不知ピアパーク」の近くのスーパーは?

山間の道の駅なので、スーパーなどは糸魚川市内が一番近い。その中でも糸魚川マックスバリューは24時間営業がうれしい!

「道の駅 親不知ピアパーク」の近くの温泉・銭湯は?

「道の駅 親不知ピアパーク」から一番近いお風呂は「親不知交流センターまるたん坊」となる。道の駅から約1km。歩いても行ける。

まとめ

道の駅 親不知ピアパークは平日であれば非常に空いていて、トラックも少なめなので、快適に車中泊ができると考える。

高速道路陸橋下の道の駅であるが駐車台数は200台を超えているので、満車になることも少なく安心だ。ただ冬季は積雪により駐車台数は大幅に減るものと思われる。日帰り入浴も徒歩圏内というのもうれしい。

駐車場はフラット。トイレきれい。ゴミなどはきちんと持ち帰り、迷惑のかからない車中泊ライフとしたいものだ。

名称 道の駅 親不知ピアパーク
住所 新潟県糸魚川市 大字外波903-1
電話 025-561-7288
駐車場 駐車場大型:15台 普通車:229台 無料
トイレ 24時間利用可
営業時間
  • レストピア:9:30-17:00
  • おさかなセンター:9:30-17:00
Webサイト 公式サイトはこちら

-車中泊スポット・場所・レビュー

Copyright© アウトドアジュニア.Net【でんでん号】 , 2025 All Rights Reserved.