記事はプロモーションが含まれています
乗鞍・木曽エリアのスキー場は車中泊ができるか?乗鞍・木曽エリアのスキー場は基本的に標高が高いところが多い。そして気温もけっこう低い。
逆にあまり雪が多いイメージではない。そんな乗鞍・木曽エリアのスキー場には6箇所のスキー場がある。
それらのスキー場は車中泊ができるか?また夜間24時間あいているトイレが有るかなども合わせてチェックしてみた。
最後には乗鞍・木曽エリアのスキー場を巡った車中泊スノボ旅のレポートも合わせて見ていただければと思う。
この記事に書いてあるコト
乗鞍・木曽エリアのスキー場6選は車中泊できる?
乗鞍・木曽エリアのスキー場のメインとなっている6箇所のスキー場をピックアップしてみた。
御嶽スキー場や野麦峠スキー場などは標高2000mを超えている場所もある。それでは見ていこう。
開田高原マイアスキー場
スキー場名 | 開田高原マイアスキー場 |
---|---|
住所 | 〒397-0302 長野県木曽郡木曽町開田高原西野5346?1 |
リフト数 | 2基 |
リフト券 |
|
駐車場 |
1000台 全日無料開放 |
駐車場のトイレ | リフト券売り場横のトイレが24時間開放 |
ホームページ | https://miaski.jp/ |
開田高原マイアスキー場で車中泊
— aiueo700 (@e237049a9711450) March 28, 2022
開田高原マイアスキー場はリフト券売り場横にあるトイレが24時間開放(暖房あり)で車中泊が可能のようです。
きそふくしまスキー場
スキー場名 | きそふくしまスキー場 |
---|---|
住所 | 〒397-0002 長野県木曽郡木曽町新開10034番地 |
リフト数 | 4基 |
リフト券 |
|
駐車場 |
1000台 全日無料開放 |
駐車場のトイレ | スキーセンター横のウインキ―パークにあるトイレが24時間開放 |
ホームページ | https://kisofukushima-ski.com/ |
車中泊、今晩の夕食は、車内ですき焼きです 場所: きそふくしまスキー場 https://t.co/j9i1eqhqdq
— CB/Yusuke Uwamori (@comical_blenny) January 21, 2023
きそふくしまスキー場はスキーセンター横のウインキ―パークにあるトイレが24時間開放(暖房あり)で車中泊が可能のようです。
御嶽スキー場
スキー場名 | 御嶽スキー場 |
---|---|
住所 | 〒397-0201 長野県木曽郡王滝村3162番 |
リフト数 | 3基 |
リフト券 |
|
駐車場 |
2000台 全日無料開放 |
駐車場のトイレ | ゴンドラ乗場すぐ横にある「展望浴場 ざぶん」にあるトイレが24時間開放 |
ホームページ | https://ontakeskijo.com/ |
#ジムニー#車中泊#御嶽スキー場
御嶽スキー場で車中泊をしてきました。最低気温-19℃のなか無事乗り切ることができたでしょうか。
よろしければご覧になってください。https://t.co/AC9SSPPLOg pic.twitter.com/W5N2oppQcu— のこみち (@7CTqjire4y90LJu) January 21, 2023
御嶽スキー場はゴンドラ乗場すぐ横にある「展望浴場 ざぶん」にあるトイレが24時間開放(暖房あり)で車中泊が可能のようです。
野麦峠スキー場
スキー場名 | 野麦峠スキー場 |
---|---|
住所 | 〒390-1611 長野県松本市奈川1173?13 |
リフト数 | 4基 |
リフト券 |
|
駐車場 |
1400台 全日無料開放 |
駐車場のトイレ | センターハウス横にあるトイレが24時間開放 |
ホームページ | http://gakutoresort.jp/ |
おはようございます。
初めて青空駐車で早い時間からの車中泊です
いろんな装備のおかげで10時間ぐっすり暖かく眠れました。
今朝の気温は放射冷却もあってマイナス7.5度です。今日も晴れて良い天気になりそうです。#野麦峠スキー場 場所: 野麦峠スキー場 https://t.co/AIzcIIw3TS— CB/Yusuke Uwamori (@comical_blenny) January 7, 2023
野麦峠スキー場はセンターハウス横のトイレにあるトイレが24時間開放(暖房あり)で車中泊が可能のようです。
Mt.乗鞍スノーリゾート
スキー場名 | Mt.乗鞍スノーリゾート |
---|---|
住所 | 〒390-1520 長野県松本市安曇4294?3 |
リフト数 | 8基 |
リフト券 |
|
駐車場 |
1450台 全日無料開放 |
駐車場のトイレ | - |
ホームページ | https://www.brnorikura.jp/ |
Mt.乗鞍スノーリゾートの車中泊情報はツイッターなどにない。また24時間開放トイレは「やまぼうしゲレンデの隣の駐車場」「乗鞍観光センター前」に24時間トイレがあるとの情報があった。また「乗鞍高原の観光センター駐車場」には車中泊禁止の看板も立っているとのことです。
やぶはら高原スキー場
スキー場名 | やぶはら高原スキー場 |
---|---|
住所 | 〒399-6202 長野県木曽郡木祖村菅2857?16 |
リフト数 | 6基 |
リフト券 |
|
駐車場 |
1500台 全日無料開放 |
駐車場のトイレ | 一番下部のセンターハウス内のトイレが24時間開放 |
ホームページ | https://www.yabuhara-kogen.jp/ |
センターハウス前の駐車場で車中泊をする車が多いそうです。
乗鞍・木曽エリアへ車中泊スノボ旅!
乗鞍・木曽エリアへ車中泊スノボ旅に行ってきた。
行ってきた場所は御嶽スキー場、木曽福島スキー場、野麦峠スキー場となっている。
2月6日(月):自宅→辰野PA
月曜の夕方、いつもの酒屋さんで生ビール樽を仕入れる。出発は16時過ぎ。
中央高速を走り辰野PAに到着。小判はここで車中泊。
今晩の生ビールアテはブリづくしとなっている。
ブリカマ大根にブリ刺しですすめる。23時終了。
2月7日(火):御嶽スキー場→道の駅三岳
朝一の空いているパーキングエリアでまずはワーケーション。
10時頃木曽福島のイオンに買い出し。今日は道の駅三岳に車中泊予定なので、あの辺りにスーパーは皆無っぽい。
御嶽スキー場到着。かなりの標高を登ったが、スキー場駐車場まで積雪は殆どなかったのが驚き。スキー場にはきちんと雪があった。
御嶽スキー場はトップの標高が2240mあるとのことだが、標高の割には積雪は少ない印象。それでも気温は低いので雪は締まっている。
さらに火曜日はオンタケデーということで1日券が2200円(シニア50歳以上)でうれしい!
火曜日とあり、とても空いていてヘタスノボには助かる。
こちらがゲレンデトップ。
ところで御嶽スキー場は、昔ゴンドラも動いていた。ゲレンデベースにはゴンドラステーションもある。しかし5年前に支柱の傾きや各種入れ替えなどに迫られ資金の関係より運行が停止になっている。
たしかにリフト乗り継げばゲレンデトップに行けるが、ゴンドラ復活はないものだろうか・・・
15時過ぎにスノボ終了。ゲレンデ敷地内、駐車場A-2横にある展望浴場ざぶんへ。
エントランスにある魚?鯉?金魚?なぞの魚類オブジェ。
スノボあがりの風呂は最高である。貸切状態であった。
道の駅三岳に到着。こちらもほぼ貸切状態。
今晩の酒のアテはブリカマ煮付けにつみれ鍋にしてみた。
遠くに1台駐車車両があるのみ。
ラストは野沢菜に焼酎水割りで・・・23時終了。
2月8日(水):木曽福島スキー場→道の駅 日義木曽駒高原
朝一ワーケーション。
今日は木曽福島スキー場に行ってみよう。昨日と同様にイオン木曽福島店に食材買い出し。今晩は信州新町ジンギスカンに決定。
木曽福島スキー場到着。
駐車場横にあるトイレに入ると・・・え???スノボダメ?
現レンデに行くと案の定、スノボ皆無。チケットカウンターで確認するとやっぱダメだったw
開田高原マイアスキー場に行こうかと思ったけど・・・この時点で11時半、マイアへ約30km走るとゲレンデ出るのはヘタすると13時ということで、今日のスノボはあきらめ。
道の駅 日義木曽駒高原に場所を移す。昼からワーケーション。
キャンカーはスノボできなくても選択肢があるのでよい。呑もうかと思ったけど、平日だしちょっと仕事するか。
19時過ぎより宴会スタート。
信州新町ジンギスカンで生ビール。
昨晩の道の駅三笠で買った酒のアテで木曽日本酒を進める。
こちらは三岳ずし。道の三岳で買った。「三岳寿司(みたけずし)」は、鮭、大根、人参を糀と塩・酢・砂糖で漬け込んだ料理です。木曽町三岳地区の郷土料理で、年末に作ってお正月に食べるものだそうです。
木曽の酒、中乗さんでいただく。
結局道の駅やイオンで買ったコップ酒、すべて終了・・・・ごちそうさまでした。23時終了。
2月9日(木):野麦峠スキー場
最終日は野麦峠スキー場。こちらも麓から30kmほど走る。やぶはらスキー場もよかったけど、せっかくなので秘境系スキー場へ。
木曜なので駐車場のそこそこ。駐車場までの道中に積雪はほとんどなかった。
4時間券でいこう。2800円。
まずは第一ペアリフト。リフト沿いは土が見えている。やはりここも標高の割には積雪は少ないのだろう。
第一ペアリフトを降りたファミリーゲレンデ。すばらしい眺望だ。
こちらは上部のスカイラビット (高速2人乗り) で最上部へ。
ゲレンデトップは2130m。すばらしい絶景が待っている。
バーンはけっこうカッチカチ。空いていてヘタスノボには助かる。14時過ぎまで滑って終了。
帰りは奈川渡ダムを経由して松本方面へむかった。
まとめ
週末は長野県でしぶちょー達と週末宴会旅をおこなった。
居酒屋行ったり、小木曽製粉所行ったり、焼き鳥や鍋食ったりして充実した呑みであった。