記事はプロモーションが含まれています
秩父の「RVパークみどりの森」と寄居町「かわせみ河原」で車中泊呑み会をして来たので、ちょっとレポートしたいと思う。
自粛疲れでみなさんもかなりやられているのではないだろうか。移動制限も緩和したということで、非常にまわりとの影響も少ない車中泊はとてもよいレジャーではないだろうか。
そんなわけで、前から気になっていたRVパークみどりの村。そして2019年の台風でかなりの被害が出てしまったかわせみ河原を偵察がてら、こちらの2か所でオフ会呑み会をやってきた。
グダグダなので、流し読みしていただければ幸いだ。
武甲温泉で風呂
まずは秩父郊外にある武甲温泉でひとっ風呂あびる。
JAF会員証を持っていると「タオル」が割引になる。
非常に良い温泉であった。
- 秩父湯元 武甲温泉 | 名物炭酸泉「美肌の湯」
- 埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬4628−3
- 0494-25-5151
RVパークみどりの森で呑み会
金曜日の夕方にはRVパークみどりの村に到着。
スタッフさんからは、空いているので好きなところを使ってOKとの連絡をもらっている。
- RVパークみどりの村
- 〒368-0111 埼玉県秩父郡小鹿野町飯田853
- 08087470273
RVパークみどりの村は県営公園内の一番奥にある。
カフェの横にある広いフラットな敷地がRVパークになっている。電源は番号を振られたサイトに電源ドラムが置いてあるので自由に使ってよい(電源サイト使用料に含まれる)。
RVパーク内の保護ネコさんがあいさつに来た。めっちゃ人慣れしている。
雨も降りそう。風がないのでオーニングを出す。
ビールはエビス。冷奴のミョウガ乗せ。カツオ刺身ニンニク乗せ。
その横では炉端大将で揚げ物やシュウマイ、焼き鳥を転がす。
サイドのアテはおでん。おでんに玉子焼き入れるのが、このところの定番。
後から仲間2台きて、深夜まで宴会は続く。グダグダと2時過ぎまでやる。
朝のいい雰囲気。コーヒーを飲んでスタート。RVパーク、土曜日は満車とのことであった。
今日宿泊のトレーラー軍団が来場してきたので、我々も出発となった。
ちょっとゴルフ練習場
ウチらの中でゴルフが静かなブームとなりつつある。というわけで、かわせみ行く前にちょっと練習場によってみる。
秩父の郊外にあるローカルゴルフ場。山まで打つと300ヤード。全体緑で非常に打った方向が見やすいゴルフ練習場。
打席料金は200円。400円で50発。昔懐かしめのボール販売機。
自動ボール供給機は、けっこうトラブルっていた。オレのは大丈夫だったけど。
マジで広々のゴルフ練習場は、安いし300ヤード打ちっぱなしでサイドネットなどもなく開放感バツグンね。
- 〒368-0001 埼玉県秩父市黒谷1650
- 0494-23-2381
- 入場料:200円 / ボール:一球8円(※平日の15時まで打ち放題も出来ます。) / 水曜日レディースデー:入場料サービス
かわせみ河原で呑み
久しぶりにかわせみ河原。去年の台風でかなりの被害があったようだが、すごくきれいに復旧していた。
土曜の午後に入ったので、よい場所はけっこうとられていた。
バイクのテントキャンパーやキャンピングカー、ソロキャンパーなど、けっこうにぎわっていた。
太陽も出てきて蒸し暑い・・・風がないのでマジで暑い・・・
というわけで、太陽光の恩恵、ソーラーパネルでエアコンまわしてランチはキャンカー室内で。
まずはジンギスカンとビール、チューハイですすめる。その後ちょい昼寝。
夕方になる。今回のかわせみは焚火が目的。
夕日をチューハイで進めながらグダグダする。
盛大に焚火をやる。いい感じではないか。日付が変わるころまで呑んだ。
かわせみの朝。キャンピングカーは撤収が楽だ。テーブルとイスとオーニングしまえば、撤収準備完了。あっ、テレビアンテナもしまい忘れないでね。
というわけで、今回の秩父RVパークみどりの森、かわせみ広場オフは無事に終了。再来週は関西オフか。
-
かわせみ河原 無料キャンプ場・閉鎖情報|車中泊レポート
埼玉県寄居にあるかわせみ河原・無料キャンプ場に車中泊をしてきたのでレポート。毎年この時期、ウチラのキャンピングカークラブの総会がかわせみ河原で開催される。 で、いつもようにかわせみ河原にダラダラ行って ...
まとめ
秩父RVパークみどりの森はとてもよかった。静かだし、キレイだし、施設はしっかりしているし、AC電源はあるし、ネコさんは出迎えてくれるし。
かわせみ河原もしっかりと復旧していてうれしかった。埼玉のオフ会場所がきちんと残っていてうれしかった。また行こうと思う。