記事はプロモーションが含まれています。またAmazonのアソシエイトとして当サイトは適格販売により収入を得ています。
2019年5月5日に行った所を記事にしています。
香川県丸亀市川西町北にある「府中屋 丸亀店」へうどんを食べに行ってきました。
丸亀市にある「府中屋 丸亀店」はどこにあるの?どんな感じ?うどんラインナップは?いくら?サイドメニューはあるの?おすすめ?キャンピングカーは駐車できるの?・・・などなど、オレが実際に行ってきたのでレビューをさせてください。
この記事に書いてあるコト
讃岐うどん【府中屋 丸亀店】概要

「府中屋 丸亀店」は善通寺インターからほど近い、県道の土器川近くにある。
- 香川県丸亀市川西町北2319-1
- TEL:0877-28-5516
アクセスについて
「府中屋 丸亀店」は善通寺インターからほど近い、県道の土器川近くにある。周りに飲食店も多く、もちろんうどん屋も多い。
駐車場も広いので入りやすい。
讃岐うどん【府中屋 丸亀店】レビュー

「府中屋 丸亀店」はフランチャイズ系のうどん屋のようだ。
店舗もキレイで、とても入りやすい。もとはコンビニの店舗だったようだ。
駐車場:キャンピングカーは駐車できる?

「府中屋 丸亀店」の駐車場は店舗前にアスファルトの広く大きな駐車場があるため、一般的なキャブコン、バンコンであれば全く問題なく駐車ができる。
午前中の早い時間であったが、すでにうどんのお客さんが訪れていた。
讃岐うどん:メニュー

- 肉うどん:小420円/中520円/大620円
- 肉ぶっかけうどん:小420円/中520円/大620円
- 釜揚うどん:小350円/中450円/大550円
- かけうどん:小210円/中310円/大410円
サイドメニュー

サイドメニューは定番の揚げ物メンチ、ハムエッグフライ、アジフライ、天ぷらはちくわ天、レンコン、野菜天など一通りあり。コロッケの横にはきつね(油揚げ)もあった。
薬味コーナー

薬味コーナーにはごま、天かす、しょうがなどの定番に加えわさびがおいてあったが、わさび使うのか・・・
店内の様子

店内の様子です。ご家族はお座敷で。お一人様でも問題なし。広々店内はテーブルに座敷もある。座敷は掘りごたつがウレシイ。
「讃岐うどん」の何を食べたの?

かけ小をいただきました。
ちょっと細めでちょい伸びるタイプ。うまいな。好みだ。チェーン店系でもすばらしいクォリティと思う。いりこバリバリではないけど、ホッとする優しい味でした。
【府中屋 丸亀店】各種情報とまとめ

たぶんウチラみたいな観光客や県外系の人は来ないかもしれない地元系フランチャイズ讃岐うどん。この日も地元のお客さんで賑わっていた。
次回行ったら、ぜひともオレの前で食べていた人の・・・ボリュームありそうな肉うどんをトライしてみたいと思う。
地元讃岐うどんのレベルはどのあたりにあるのか。まずは当たり外れがない地元民で賑わっているフランチャイズ系でフラットな判断を確認してからディープな世界に行くのはいいかもしれない。
名称 | 府中屋 丸亀店 |
住所 | 香川県丸亀市川西町北2319-1 |
電話 | 0877-28-5516 |
駐車場 | 有り(50台 無料) |
営業時間 | 平日:10:00-15:00 土・日・祝:8:00-15:00 |
定休日 | 不定休(月により店頭表示・3~4日程度休み) |
Webサイト | サイトはこちら(Retty) |
あわせて読みたい
↓↓で、讃岐うどん「根ッ子うどん」をいただいてきたのだが、どんな感じ?