-
-
「煽り運転」を避けるため一番簡単な解決策【後方録画中ステッカー】
2018/3/6
煽り運転がひどい。今朝のニュースでもやっていたが、このところ煽り運転を取り上げられることが増えてきた。 これまでも、もちろんあったのだろうが、非常に増えている感じもする。 特に遅い車や制限速度をきっち ...
-
-
キャンピングカーに「スロークッカー」がおすすめ7の理由
2017/11/28
キャンピングカーオフ会料理に、今オレのおすすめは、マジでスロークッカー。これはいい。 実はスロークッカーなるもの、存在は知っていたが使ったことはなかった。2017年9月アメリカ行った時、滞在先のモーテ ...
-
-
お手軽BBQには「カセットガス 炉ばた大将」が最強!
2017/9/28
ウチらのオフ会にこのところ大活躍の「カセットガス 炉ばた大将」はホントに便利。 お手軽にBBQはもちろん、肉は余分な脂が落ち、魚系はこんがりといい感じに焼ける。さらに食材のあたため直しは得意中の得意だ ...
-
-
キャンピングカー お手軽にLED室内灯を設置するアイテム【メルテック ルーメンLEDライト】
2017/8/15
キャンピングカー お手軽にLED室内灯を設置するアイテムを紹介しよう。 電気まわり、オレは実は苦手。なので、できればお手軽にやりたい。 たとえば、室内灯をLED化したり追加するには、それなりの技術やス ...
-
-
【尻汗に万全対策】「エアロシート」はドライブの尻汗を解決する!
2017/8/13
尻汗は本当に困る。この時期、暑い時期に尻汗は非常に不快だ。 これが足や上半身、顔、腕などはエアコンと扇風機があれば、問題はないだろう。 しかし、問題は尻だ。なぜ尻かと言えば、椅子に座っているから尻面が ...
-
-
たこ焼き・焼きそばを同時に作る!キャンプオススメ!両面ホットプレートアイリスオーヤマ
2017/8/12
アイリスオーヤマ ホットプレート 角型 両面 プレート3枚というヤツがある。いまオレが一番欲しいホットプレートだ。 えっ、キャンプにホットプレート? そう思う方もいるだろう。 アイリスオーヤマ ホット ...
-
-
蚊取り線香に変わる虫よけの方法はないか?【虫よけ対策グッズ3選】
2016/6/16
来月は関西オフだが、夏のキャンプやアウトドアで一番頭をかけるのが虫対策だ。 夏といえば「蚊」。そして関西オフ名物の「ブヨ」。その存在は非常に憂鬱だ。 アレに刺されると、オレなんてめっちゃ掻いてしまう。 ...
-
-
DC/ACインバーター750W BAL(大橋産業) を使っているのだが、どうよ?
2015/10/20
キャンピングカーはもちろん、普通の車を乗っている人もインバーターを使っている人はけっこういると思う。 なんといっても、車内で家電が使えるというのは、本当に便利だからね。 アウトドアジュニアには家電の冷 ...
-
-
GARMIN ポータブルカーナビ 7型 nuvi2795 地図更新してみた【地図更新3年無料1回目】
2015/10/6
GARMINのポータブルカーナビNuviをずっと使っている。 このnuvi2795で3台目だ。 今回使っているnuvi2795は3年間の地図更新が無料だ。 最終有効期限が2017年末。あと2年以上ある ...
-
-
もらい事故でも賠償義務になるぜ!【自己防衛はドライブレコーダー】
2015/6/10
先日「もらい事故で賠償義務」が生じるという、とんでもない判決が福井地裁で出された。 車同士が衝突し、センターラインをはみ出した側の助手席の男性が死亡した事故について、直進してきた対向車側にも責任がある ...
-
-
ダッチオーブンで揚げ物!キャンプで揚げ物ならダッチオーブン
2015/6/7
ダッチオーブンで揚げ物をすると、本当においしい。そしてもう一つキャンプで揚げ物をする時、非常に役立つメリットが有ることをご存知であろうか。 キャンプやオフ会の料理で揚げ物というのは本当に便利だ。 油を ...