キャンピングカー乗っていて、いつかはちょっと乗ってみたいのがフルサイズのアメリカンキャンピングカーではないだろうか。
あのサイズ、そして長さ、余裕のパワー・・・日本の道では収まりきれない。
この大きさのキャンピングカーを日本で走らせると、道路幅はもちろん、左ハンドル、そしてそのサイズにより行く場所もかなり限られるのではないだろうか。
しかし、本土アメリカでは、この大きさのキャンピングカーを楽しむための土壌がある。
そんなアメリカンキャンピングカーを半額以下で借りることができるのだ!
この記事に書いてあるコト
まずはアメリカのキャンプ場を見てみよう
とにかくアメリカのキャンプ場は広い、そして余裕がある。
あのでかいアメリカンキャンピングカーを余裕で止めることができるのだ。そしてなんといってもキャンプ場が安いのもうれしい。
向こうでは、オートキャンプ場が普通に当たり前なんだ。
有名な国立公園のキャンプ場をいくつか見てみよう。
ヨセミテのキャンプ場
ヨセミテビレッジにあるアッパーパインキャンプグラウンドだ。
見てもらえればわかるように、どでかいアメリカンキャンピングカーが余裕ではいる。
そして、すべてのサイトにはバーベキューグリル、ベンチにテーブル、フードロッカー(食料の熊対策)が備わっている。
隣のサイトへの距離もたっぷりとあり、すばらしい環境だ!
アーチーズ国立公園のキャンプ場
アーチーズナショナルパークの一番奥にあるデビルスガーデンのキャンプ場だ。
小さいキャンプグラウンドだけど、一つ一つのスペースはきちんとある。当然となりのサイトとも距離たっぷり。
このスペースを見てくれ。フォルクスワーゲンのバンキャンパーがポツンとあるが、これが1サイト分だぜ。
詰めて止めれば・・・アウトドアジュニアなら6台くらいはいるよ。
当然、バーベキューグリルやテーブルベンチはすべてのサイトに備わっている。
周りはアーチーズナショナルパークの絶景を望める。
グランドキャニオンのキャンプ場
こちらはグランドキャニオンのマーサキャンプグラウンド。
こんなでかいフルサイズキャンパーが・・・バックしないでいいんだよ。
キャンプグラウンド内は一方通行になっていて、このサイトも片方から入り、片方から出ていくようになっている。
ちょうどアイランドのようになっていて、その外側にはテントやタープを張るスペースがある。
当然、バーベキューグリルやベンチテーブルも備わっている。
こんなすばらしいアメリカのキャンプ場・・・行ってみたいよね。
アメリカRVレンタルにはワンウェイレンタルというモノがあるのだが・・・
アメリカにはRVレンタル会社がたくさんある。
その中でもかなり大手のCRUISE AMERICAというウェブサイトを見てみよう。
トップページより「RENTAL HOT DEALS」をクリックしてみる。
次のページに「ONE WAY RENTAL SPECIALS」というバナーがあるので、そちらをクリックする。
そうすると、すべてレンタル料金が半額以下のものが、たくさんリストされている。マジか??
これはどういうことかと言うと、片道レンタルされたキャンピングカーを、元の営業所へ期間内に届けてね・・・ということだ。
なので、スタート営業所(借り出し)は決まっているし、もちろん届ける営業所も決まっている。
さらに日付も決まっているわけだ。
しかし、見てくれ、マジで安い。最高95%OFFなんていうのもある。
半額の割引だが、クリスマスあとには、メジャーどころのワンウェイもあるので、なかなか狙い目かもしれない。
※PS:英語のサイトを(英語苦手なオレが)チェックしたので間違いあるかもしれません。間違いありましたらぜひご指摘ください。