記事はプロモーションが含まれています。またAmazonのアソシエイトとして当サイトは適格販売により収入を得ています。
週末は毎年恒例のアウトドアジュニアオーナーズクラブの総会。
というわけで、いつものように前日入り。
今日明日はロードバイクトレーニングだ。
来月、嫁さんと長女が榛名山ヒルクライムにエントリーをしている。

いつものベイシアで買い物をして関越自動車道で一直線。

花園IC到着。お昼過ぎ。14時ころからロードバイクの練習予定・・・だったが・・・このあと事件。
何が起こったかというと・・・
あれ?私のヘルメットは??
黒いカゴに入っているでしょ?カゴは?
えっ?持ってきた?
えっ?知らない・・・
マジか!ヘルメットとシューズ忘れた・・・
ちなみに遠征の予備として、でんでん号にはグローブやヘルメットを積んであるが・・・シューズを忘れるとロードバイクはアウト。
そういえば、去年、どこかのブルべでシューズ忘れてサンダルで400㎞完走した人がいた。マジでびっくりした。
シューズないと、明日も練習ができないので、嫁さんが電車でシューズとヘルメットをとりに帰った・・・・

まー、そうなるとオレは飲んでしまうのだが・・・オレのメットやシューズはあるんだけどね。飲んじゃうよね。
外はいい天気だし、気持ちいいし、窓開けると風がいい感じ。
と、なると飲んじゃうよなー

で、夜は家族全員そろってでんでん号宴会。

カワセミ河原の夜は寒い。外ではちょっと無理・・・
でんでん号、エアコン、ヒーター、テレビがあるんで、なんら自宅と変わらん。

自転車乗るので補給食として買った、まんじゅう?菓子パン?

今日の分の補給食は、缶酎ハイのアテとして開封された。
アリス開運堂の生パン。

なかなかうまい。

えっ、まだあるの?
こちらは生レモンパン。
と、こんな感じでカワセミ河原の前夜祭は更けていくわけです・・・